頭痛

頭痛
このようなお悩みはありませんか?
  1. MRIで異常はないけど頭痛がつらい
  2. 頭痛が酷く薬が手放せない
  3. 病院で緊張性の頭痛だと言われた
  4. 首・肩に緊張がある
  5. 頭痛薬を手放したい

どうして頭痛がでるの?|名古屋市北区 めいほく接骨院・整体院北区上飯田院

病院で頭のCT検査をしても頭痛の原因がわからない!

ドクターには頭痛の原因は肩こりだと診断されて来院した。

そんな方が多くいらっしゃっています。

筋肉が硬くなると血管もおさえつけられ、脳に酸素が行き渡らなくなり頭痛が発生することがあります。

このような頭痛を筋緊張性頭痛と言います。

頭痛の特徴

頭痛には大きく分けて「緊張性頭痛」「偏頭痛」「群発性頭痛」の3種類があります。

緊張性頭痛

偏頭痛に比べ痛みは軽く、頭全体が締め付けられるような痛みがあります。

筋肉からの緊張性頭痛ではデスクワークや長時間のパソコン作業の方に多く見られます。

また、メガネや目の使用による疲れによっても起こります。

精神的なストレスに弱い方でも緊張性頭痛は多くみられます。

対処法としては心身ともに緊張を取り除くことが大切です。

なので、マッサージやリフレッシュ、入浴などもオススメです。

いくつか種類がある頭痛の内、接骨院に来られる方は緊張性頭痛が多くなります。

接骨院に頭痛で来院される方の内、偏頭痛で来院される方もいらっしゃいますが、緊張性頭痛と違って偏頭痛の場合は温めない方がよかったり施術法が違ってきます。そのため、接骨院で治療をする場合はしっかりとした見極めが大切です。

偏頭痛

比較的女性に多く、特に30代女性のうち約20%は偏頭痛持ちであると言われています。

症状としてはズキズキした拍動性の痛みが頭の片方に起こります。

原因としては血管周囲が神経原性に炎症を起こしたり、血管が異常に拡張するためと考えられています。

症状は月に1~2回ほど起こり数時間から数日痛みが続きます。

対処法としては自身の誘発原因を知ることが大切です。

例えば、寝すぎが原因の人は朝の生活リズムを崩さないこと、外出が原因の人はサングラスで視界を暗くしてあげるとよいでしょう。

群発性頭痛

決まった時期にまとまって起こる頭痛で「痛みの王様」と言われるほど激しい痛みが特徴でです。

目をえぐるような痛みや充血や鼻水といった症状が見られます。

この症状が1日3~4回起こり、約1ヶ月以上続きます。

痛みは夜中や明け方にかけて起こり、男性に多くみられます。

体の生理的活動や血管の拡張が原因とされています。

対処法としては、期間中の飲酒を控え、ある程度起こりそうなタイミングで薬を飲むと効果的です。

頭痛の施術方法|名古屋市北区めいほく接骨院・整体院北区上飯田院

名古屋市北区めいほく接骨院では国家資格保持者がしっかりと問診・検査を行ったうえで頭痛の施術を行っています。

身体の不調の中には体に歪みがあることにより、筋肉に緊張がでてしまい頭痛の原因になることがあります。

そのため、歪みをとって筋肉の緊張を緩和させ頭痛をとっていきます。

緊張型頭痛は、首から肩、背中にかけての筋肉や頭の筋肉が緊張することで血管や神経を圧迫してしまい、脳に酸素が十分にいきわたらずに頭痛を引き起こしてしまうと考えられています。

そのため原因となる筋肉の緊張を取り除くのが第一になります。

名古屋市北区めいほく接骨院では筋肉の緊張を取り除くためにマッサージや深層筋まで届く電気などを使って治療を行っています。

首・肩にハイボルト施術やプロテクノエグゼなどの特別電気施術で深層の筋肉にアプローチして緊張してしまった筋肉をほぐしていきます。

→骨盤矯正プログラムはこちら

→特別電気施術はこちら

危険な頭痛

多くの方が経験したことがある頭痛ですが、中には危険な頭痛も存在しています。

それらの頭痛の特徴を感じた場合は病院に直ぐにかかるようにしましょう。

危険な頭痛の特徴をいくつかご紹介していきます。

くも膜下出血

脳の動脈が突然破裂し、クモ膜下に血がたまった状態。

突然頭が割れるような激しい痛みに襲われるのが特徴です。

40代以降に多く、前兆として、経験したことのない軽い頭痛が起こることもあります。

脳出血

高血圧が原因で脳血管が破れて出血し短時間で痛みのピークに達します。

手足のまひや、言語めまいなどを伴います。

脳腫瘍

腫瘍の大きさによって痛みも大きくなり場所によっては手足の麻痺や視力障害も伴います。

髄膜炎

菌が髄膜に感染し高熱とともにズキズキという激しい頭痛が起こります。

炎症が脳にまで及ぶと脳炎になりまひや意識障害が起こります。

慢性硬膜下血腫

頭をぶつけたことによって硬膜の下で徐々に出血し1~2か月後に血腫となりそれが脳を圧迫して頭痛が起こります。

高齢者に多く、様々な症状が現れますが血腫を取り除くことで症状は改善されます。

目安時間と料金|名古屋市北区めいほく接骨院・整体院北区上飯田院

初めての施術は問診(症状や患者様の日常生活での負担などお聞きさせていただきます)も行いますので60分ほど、お時間をいただいております。

→アクセス・料金表

夜20時まで営業しております!

土日・祝日も営業しています!

地下鉄上飯田駅徒歩1分で通いやすい◎

予約制で待ち時間ほぼなし◎

専用駐車場完備◎

お客様の声 | めいほく接骨院 北区上飯田院

  • 肩こり・頭痛 名古屋市 30代男性

    肩凝りや頭痛が酷くお伺いしました。
    痛くもなく親切な治療で日々改善していっているのを実感しています。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 肩こりからくる頭痛で悩んでいました 名古屋市 40代女性

    朝、起きると首と肩がパンパンで頭痛も出てきてしまいました。あまりにも頭痛がひどいので上飯田第一病院で頭のCT検査をしていただきました。医師の先生からは肩こりが原因でしょうと言われ接骨院でみてもらってくださいと伝えられ処置は何もありませんでした。近くの接骨院で探していたところめいほく接骨院に出会いました。最初の一回の施術で身体がとても楽になり、頭痛がスーッと取れていった感覚がありました。その後も通院して施術を受ける度に楽になっています。一時はどうなるかと思った辛い痛みも、お陰様で和らいできて、家事をするのも楽になり、食欲も湧いてきました。もっと早くに、めいほく接骨院に来れば良かったとつくづく思います。気持も晴れました。これからもよろしくお願いします。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 頭の痛み 名古屋市20代女性

    私は今まで頭痛を経験したことがなく今回初めて頭痛に襲われました。結構ひどい状態だったのですが、めいほく接骨院に行ったらその日にある程度症状が落ち着き、3回目ぐらいでほとんど治りました!今でも頭痛はたまにあるのですが軽い頭痛があるくらいです。
    また、骨盤矯正もしてもらい、腰痛もだいぶ改善されました!
    駅から近くて通いやすく、スタッフの方も穏やかでとてもいい感じです!今はすごく調子が良いのでまた困ったことがあったらよろしくお願いします!

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

症例 | めいほく接骨院 北区上飯田院

  • 頭痛 名古屋市東区 大曽根 30代女性

    肩から首にかけてのハリが強く、偏頭痛がすると来院されました。
    ひどいときには、手にも痺れが出ていたため、辛いということでした。
    プロテクノエグゼ(電気施術器)で肩の硬さをほぐし、骨盤矯正で姿勢の改善することで、筋肉バランスを整えました。
    筋肉がほぐれると、頭痛はなくなり、手の痺れも徐々に改善されていきました。
    週2回、一ヶ月ほどの通院で、痛みは取れました。
    趣味のテニスも楽しく通えています。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。