肩の痛み
- 肩がシクシク痛む
- 痛くて手が上げられない
- 髪を縛る動作で激痛
- 物を持つ動作がつらい
- スポーツで肩をケガした
肩の痛みの原因は様々ですが
特に中高年になるにつれて肩に痛みが出る方が増加しています。
原因がなくても年を重ねると肩を構成する関節、筋肉、靭帯などの強度が低下していきます。
それに加えて
あまり動かす機会のない生活をすることで柔軟性の低下や血行不良などが起きてきます。
その結果
ちょっとしたことで肩関節の周囲で損傷が起き
炎症が発生することがあります。
それが肩の痛みの代表的ともいえる四十肩・五十肩です。
また最近は中高年の方で
スポーツによる肩の痛みを起こす例も増加しています。
子育てが落ち着いた
疲れやすさを感じ運動不足で体力低下を実感するようになったなどの理由から
運動を始める方が多く見られます。
しかし、中高年の場合は回復に時間がかかったり
症状が慢性化しやすいといった傾向があるので注意が必要になります。
ゴルフやテニスなど肩を大きく動かすスポーツやサッカーやバスケットなど打撃による衝撃が発生する場合があるスポーツなどによってさまざまな障害がみられます。
放置していても治りにくく後遺症となったり
中には重大な病気の前兆である場合もありますので
しっかりとした施術や予防を心がけましょう!
肩の痛み
肩の痛みと言っても様々な症状がございます。
ケガなどによる外力が加わり痛めたもの
四十肩など何もしていないのに段々痛くなってしまったもの
様々ですよね。
ここでは
スポーツでケガをした肩の痛みについてご紹介させていただきます。
スポーツのケガでは大きく2種類あります。
①コンタクトスポーツでのケガ
※柔道・レスリングなど
②オーバーユーズなどの使い過ぎによる痛み
※野球・水泳・バスケットボールなど
どちらも
痛みが出てしまうとパフォーマンスが落ちてしまいますよね。
しっかりと治していきましょう!
肩の痛みに対する施術
スポーツのケガによる肩の痛みは
まずは安静を保つことが優先されます。
もし熱感があるようであればアイシングでしっかりと冷やします。
めいほく接骨院では、まず鎮痛効果の高い特別電気施術をおこなっていきます。
四十肩・五十肩の痛みによく効く施術機械
四十肩・五十肩の方は肩関節に炎症が起きているため
痛みを改善するために炎症を抑える必要があります。
名古屋市北区にあるめいほく接骨院にあるハイボルトは
痛みの軽減や自己治癒力の促進、炎症を抑える効果が期待できますので
四十肩・五十肩の方にはこの電気機器を使って治療を行います。
ちなみに電気が苦手な方はソーマダイン施術もおススメです。
ソーマダインとは?
ソーマダインとは、人間の細胞が持っている電気的性質を活性化させることによって組織の修復が早まり症状を回復させるのを早めます。
人間はケガをした時自然に治す力をもともと自分で持っています。
その力を「自然治癒力」といいます。
その手助けを行うのがこのソーマダインになります。
四十肩・五十肩でこのソーマダインを使用する場合、肩関節内で炎症が強く起こっていて夜も寝れないなど強い症状をお持ちの方におススメです。
プロテクノエグゼとは?
一般的な電気治療の機械とは違い、神経筋刺激を利用した筋肉の再教育を行う治療機器になります。
期待できる効果としては関節の可動域の増大、即効性のある鎮痛効果、筋力低下の予防、神経系の再教育(人間は入院や骨折でしばらく関節を動かさないと動かし方を忘れてしまいます。)、深層筋(人間の筋肉はインナーマッスルとアウターマッスルに別れており体の表面から触れることが難しい筋肉が深層筋になります)をほぐす効果、などなど様々な効果が期待できます。
四十肩・五十肩の施術でこのプロテクノエグゼを使用する場合、可動域の制限が軽度で最初肩関節が痛かったが「かばっているうちに背中の方まで痛くなってきた」という方に使用していきます。
取り付ける吸盤が大きく広い範囲に電気を流すことが可能ですが吸盤の跡がつくことがあります。
跡がつくのが気になるという方は取り付け前にスタッフに申しつけ下さい。
ハイボルトとは?
ハイボルトとは高電圧の刺激を筋肉や靱帯に短時間で流していき、痛みを減らしたり治癒促進の効果が期待できる電気治療の機器です。
また根本的な痛みの原因となっている筋肉や神経を探り当て直接アプローチしていきます。
肩が痛いからといって痛みの原因が絶対肩にあるとは限らないのです。
なぜかというと「肩が痛い」と感じる神経はもともと首から出ており肩を通って肘を通って手首を通って指先に到達します。
なので痛みを感じる原因が首などの神経の通り道にある可能性もあるのです。
四十肩・五十肩でハイボルトを使用する場合、肩のインナーマッスルに流していくことが多いのですが、これでビフォーアフターが出ることが多いです。
感覚的には電気で行う鍼治療というイメージの治療機器ですね!
手技療法
四十肩・五十肩は痛いからと言ってずっと安静にしすぎていると逆効果です。
そのため、めいほく接骨院での四十肩・五十肩の施術は運動療法をメインに施術を行っていきます。
インナーマッスルや肩を動かす大きな筋肉に対して施術者が適度な抵抗を加えリハビリを行っていきます。
また、四十肩・五十肩は痛みをかばって肩を動かそうとしたり、我慢するあまり背中や首の筋肉にも悪い影響が出てきますのでしっかりとほぐします。
肩関節の筋肉は、温めることによって柔軟性を出していきます。
そのため四十肩・五十肩の治療をする際にはホットパックを使い筋肉を緩ませていきます。
※肩関節に熱感がある場合は、ホットパックで温めることは行いません。
めいほく接骨院の手技療法も症状にあったものをチョイスして
早く痛みが取れるようにしていきます!