変形性膝関節症

  • 膝の内側が痛む
  • 自分的に変形している感じはしないが痛む
  • 階段を降りる時に激痛が走る
  • 膝に水が溜まっている気がする
  • O脚になってきた

膝の痛みの原因は?

変形性膝関節症とは・・・

変形性膝関節症とは高齢の女性に多く膝の内側が痛くなることが多い症状です。

男性が発症することは少ないですが全くないわけではありませんので注意が必要です。

膝関節の軟骨が加齢とともに劣化し痛みが出ます。

初期の段階では立ち上がり動作や歩き始めなどで痛みが出て休めば症状は治まります。

進行が進むと安静時でも痛みは治まらず膝の変形が増すと膝が伸びなくなってしまいます。

 

変形性膝関節症の原因は・・・

変形性膝関節症の原因は

関節軟骨の劣化や肥満などがあります。

加齢に伴い、関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い

使い過ぎでする減り、関節が変形します。

 

(参考文献引用)公益社団法人 日本整形外科学会 変形性膝関節症

変形性膝関節症の施術方法

変形性膝関節症の痛みによく効く施術機械

プロテクノEXEは変形性膝関節症に効果の高い機器です。大腿四頭筋の状態を改善し疼痛の軽減を図ります。

痛みが強い方はハイボルト施術もおススメです!

→特別電気施術はこちら

 

施術・テーピング・生活指導

変形してしまった膝は手術でしか治せませんが痛みを抑えることはできます。

膝の痛みは太ももの筋肉と密接な関係がありますので太ももの筋肉のハリを取ってあげることが大事です。

テーピングは筋肉(皮膚)とほぼ同じ伸縮性があるので張ったままで動かすことができ、さら

に筋肉のサポートをしてくれます。また、テーピングを事前に貼っておくことで障害発生の予

防にもなります。

日常生活では、長期の歩行は避けることが大事です。

かといって家から出ずにずっとテレビを見ていたりすると筋肉が衰え更に痛みが増すことになりますので程よく動かして筋肉の衰えを防ぐことが大事です。

※テーピングやサポーターを使用しながら痛みを軽減させることもございます

 

【自宅でもできる簡単な運動療法はこちらから】

(参考文献)公益社団法人 日本整形外科学会 変形性ひざ関節症 運動療法

簡単なストレッチ方法

執筆者:柔道整復師 めいほく接骨院総括 院長 田中雅大

院長写真

皆様はじめまして、こんにちは!

このホームページをご覧いただき本当にありがとうございます。めいほく接骨院総括院長の田中雅大(たなか まさひろ)と申します。

私は小学校3年生の時から柔道をしていたため、ケガも多く腰椎椎間板ヘルニアを患い手術をした経験もございます。そのような経験から、辛い痛みで苦しんでいる方の力になりたいという想いから現在に至ります。

名古屋市北区の地域の方々に少しでも愛される存在になれるよう努力してまいります。

「めいほく接骨院 北区上飯田院に来て良かったな!」と感じて頂けたなら、これ以上の幸せはありません。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

お客様の声 | めいほく接骨院 北区上飯田院

皆さまからたくさんのお喜びの声をいただいております

  • 変形性膝関節症(膝の痛み)

    病院で変形性膝関節症と言われ半年ぐらい整形外科に通っておりました。膝に注射を打ちその時は良くなるのですが、時間とともにまた痛みがでてしまうことの繰り返しでした。そのような時に近所にあるめいほく接骨院に行きました。接骨院は初めてで少し緊張しましたが、先生やスタッフ方が優しく接してくださりとても安心して治療ができました。
    通ううちに膝も少しずつ痛みが和らいでる気がします。脂肪を燃焼してくれる電気もあるそうなので膝が治ったらその電気もやってみたいと思います。時間はかかりそうですが通い続けたいと思います。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 変形性膝関節症の痛み 名古屋市 北区楠

    仕事上、膝の曲げ伸ばしが多く膝の内側に痛みがありました。

    何度目かの施術で痛みがなくなり、仕事に支障なく動けています。

    助かりました!ありがとうございます。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。