12月は交通事故にお気を付け下さい

2024年12月12日

なにかと外出が多い12月は一年を通して一番事故が多い月なんです!

12月は交通量も多く日照時間も短いため視界が悪くなるのも早くなるなど交通事故に繋がりやすい環境と、連休中の浮かれた気分や忙しさで逸る気持ちからいつもより注意が出来ていない方が多いようなので気を付けましょう。

ここでは、万が一に事故に遭った場合の治療までの対応をお伝えします。

  1. 警察を呼ぶ:事故に遭ったらまずは警察を呼びましょう。警察に事故処理をしてもらわないと事故として扱われず、保険会社からの補償も受けられなくなってしまいます。
  2. めいほく接骨院に連絡:交通事故に遭った場合は必ず適切な治療を受けましょう。事故で起きやすいむち打ち症などはほっておくと後遺症に悩まされる場合もございます。また、治療だけではなく保険会社との対応や補償の話、連携している整形外科の紹介も行っているため、不安を払拭するためにもまずはめいほく接骨院にご相談下さい。
  3. 整形外科に受診:めいほく接骨院で診させていただいた際に紹介状をお渡しするので、そちらを持って他に異常が無いかをレントゲン等で医師からきちんとした診断を受けましょう。医師の診断がないと保険会社が対応してくれず、継続的な治療が出来ません。
  4. 継続的にリハビリを行う:整形外科を受診したら、その後は継続的に接骨院に通いましょう。ペースとしては最初は来れる日は毎日お越しいただいて、症状が落ち着いてきたら様子を見ながら期間を空けて卒業となるケースが多いです。交通事故の治療は大変長引きやすく、期間としては3~6か月ほどかかります。
  5. 定期的に整形外科に受診する:定期的に受診し、診断してもらわないと保険会社から治療の打ち切りを告げられる可能性があります。可能なら二週に一回、最低でもひと月に一回は受診する必要があります。

以上の流れで事故の治療を受けることが出来ます。

そもそも事故は起きない方がいいですが、万が一起きてしまった場合はめいほく接骨院にご相談いただければ身体のことから補償の話まで対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい!

関連記事